モデル建物法による省エネ計算支援業務 省エネテクノサービス株式会社 千葉県船橋市

省エネテクノサービス株式会社は、モデル建物法による非住宅の省エネ計算支援業務に特化した会社です。

HOME ≫ ブログ一覧 ≫

ブログページ

【お知らせ】ゴールデンウィーク期間も通常営業いたします

2019年 GW案内

お客さま 各位

平素は格別のお引立てを賜り 誠にありがとうございます。

さて、弊社はゴールデンウィーク期間中も通常通り営業をいたします。


お急ぎのご依頼・ご相談も承りますので ご利用ください。


2019年4月27日(土) 休業
     4月28日(日) 休業
     4月29日(月) 営業
     4月30日(火) 営業
     5月  1日(水) 営業
     5月  2日(木) 営業
     5月  3日(金) 営業

     5月  4日(土) 休業
     5月  5日(日) 休業

     5月  6日(月) 営業
 

2019年04月12日 09:00

【情報提供】住宅性能評価・表示協会 省エネ適判部会 Q&A等の2019年4月版が公開されました

住宅性能評価協会 情報

一般社団法人 住宅性能評価・表示協会で、省エネ適判部会 Q&A等の2019年4月版が公開されました。



2019年4月版は以下のものが公開されています。
・省エネ適判部会QA集(2019年4月版)
・完了検査マニュアル 第4章QA集(2019年4月版)
・省エネ適半部会適用事例集(2019年4月版)

内容につきましては以下URLをご確認ください。

 

【一般社団法人 住宅性能評価・表示協会ホームページ】

http://www.hyoukakyoukai.or.jp/

 

【省エネ適判部会 Q&A等】

https://www.hyoukakyoukai.or.jp/shouene_tekihan/qa.html
 

2019年04月02日 18:00

【情報提供】 2019.4.1「IBEC講習会予定表」が更新されました。

IBEC講習会 情報

一般社団法人 建築環境・省エネルギー機構(IBEC)が主催している講習会やシンポジウム、セミナー等について2019年4月1日に一覧表が更新されました。

 

詳細は、以下URLをご確認ください。

 

【一般社団法人 建築環境・省エネルギー機構(IBEC)ホームページ】 

http://www.ibec.or.jp/

 

【IBECの講習会について】

http://www.ibec.or.jp/seminar/index.html

 

【平成31年度 IBECの講習会一覧】

http://www.ibec.or.jp/seminar/files/seminar_list.pdf?20190401

 

2019年04月01日 18:00

【参考実績】学童保育所

参考実績

学童保育所の事例をご紹介いたします。

延べ床面積が300㎡未満のため所管行政庁への提出は不要ですが、省エネ計算を行う必要があり計算のみ実施しました。
 

 

【 計算方法  】 モデル建物法

【 工事種別  】 新築

【適用モデル】 幼稚園モデル(1用途)

【 規   模  】 299.99㎡、 地上1階

【 構     造  】 木造 一部 鉄骨造

【 地  域  】 東京都(6地域)

【 計算内容  】 外皮、空調、換気、照明、給湯

【 計算結果  】 BPIm: 0.41   BEIm : 0.63

                 (※BPImは参考のために記載しています)

【  納  期  】 3営業日

【 納品形態  】 以下①~③をファイルに製本し3部(正・副・控)を宅配便にて

                    納品し、更にPDFデータも納品しました。

         ① モデル建物法入力支援ツール計算書

         ② 計算根拠資料

         ③ 設計図書

2019年03月29日 18:00

【参考実績】幼稚園(増築)

参考実績

幼稚園(増築)の事例をご紹介いたします。

増築部分を計算し、既存部分のBEIを1.2のデフォルト値を使用して省エネ計算をしています。

 

 

【 計算方法  】 モデル建物法

【 工事種別  】 増築

【適用モデル】 幼稚園モデル(1用途)

【 規   模  】 増築部分 667㎡    全体 1,553㎡、 地上2階

【 構     造  】 鉄骨造

【 地  域  】 神奈川県(6地域)

【 計算内容  】 外皮、空調、照明

【 計算結果  】 増築部分 BPIm: 0.52  BEIm : 0.61
        全  体 BPIm:  -     BEIm : 0.95

                 (※BPImは参考のために記載しています)

【  納  期  】 4営業日

【 納品形態  】 以下①~④をファイルに製本し3部(正・副・控)を宅配便にて
        納品し、更にPDFデータも納品しました。

         ① 届出書

         ② モデル建物法入力支援ツール計算書

         ③ 計算根拠資料

         ④ 設計図書

 ※所管行政庁からの質疑は全く無く、スムーズに通りました。

2019年03月13日 18:00

【参考実績】ビジネスホテル(適合性判定)

参考実績

ビジネスホテル(適合性判定)の事例をご紹介いたします。

 

 

 

【 計算方法  】 モデル建物法

【 工事種別  】 新築

【適用モデル】 ビジネスホテルモデル(1用途)

【 規   模  】 4,415㎡、 地上14階

【 構     造  】 鉄筋コンクリート造

【 地  域  】 新潟県(5地域)

【 計算内容  】 外皮、空調、換気、照明、給湯、昇降機

【 計算結果  】 BPIm: 0.86   BEIm : 0.90

                 (※BPImは参考のために記載しています)

【  納  期  】 5営業日

【 納品形態  】 以下①~⑤をファイルに製本し3部(正・副・控)を宅配便にて

                    納品し、更にPDFデータも納品しました。

         ① 計画書

         ② 設計内容説明書

         ③ モデル建物法入力支援ツール計算書

         ④ 計算根拠資料

         ⑤ 設計図書

2019年03月07日 18:00

【情報提供】中規模建物も省エネ義務化 法改正案を閣議決定

国交省・法改正 情報

政府は2月15日の閣議で、国土交通省が今国会に提出する建築物省エネ法改正案を決定しました。

 

法改正案の概要は以下の通りですが、今国会で成立すれば、中規模非住宅(延べ床面積300㎡以上2000㎡未満)も対象に加える省エネ基準への適合義務規定と、小規模住宅・非住宅の建築士に課す省エネ性能の説明義務規定は公布から2年以内に施行する見通しです。これは市場に与える影響の大きさを考慮し、十分な準備期間が必要と判断したようです。これら以外の規定は半年以内に施行する見込みです。


<概要>
1.オフィスビル等に対する措置
 ・省エネ基準への適合を建築確認の要件とする建築物の対象に、中規模のオフィ
     スビル等を追加

  *延べ面積を300㎡とすることを想定。
現行は大規模(延べ面積2000㎡以上)
        のオフィスビル等が対象
 ・省エネ性能向上計画の認定(容積率特例)の対象に、複数の建築物の連携に
     よる取組を追加
  *認定を受けた場合、省エネ性能向上のための設備について容積率を緩和

2.マンション等に対する措置
 ・届出制度における所管行政庁による計画の審査を合理化し、省エネ基準に適合
     しない新築等の計画に対する監督体制を強化
  *民間審査機関の評価を受けている場合に所管行政庁による省エネ基準の適合
        確認を簡素化
 

3.戸建住宅等に対する措置
 ・設計者である建築士から建築主に対して省エネ性能に関する説明を義務付ける
     制度を創設
 ・トップランナー制度の対象に、注文戸建住宅・賃貸アパートを供給する大手
     住宅事業者を追加
  *トップランナー基準(省エネ基準を上回る基準)を設定し省エネ性能の向上
        を誘導。現行は建売戸建住宅を供給する大手住宅事業者が対象

4.その他の措置
 ・気候・風土の特殊性を踏まえて、地方公共団体が独自に省エネ基準を強化できる
     仕組みを導入 等

【国土交通省 報道発表】

http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000846.html

【概要】

http://www.mlit.go.jp/common/001273251.pdf
 

2019年03月07日 18:00

【情報提供】 2019.3.6「平成31年度 IBEC講習会予定表」が公開されました。

IBEC講習会 情報

一般社団法人 建築環境・省エネルギー機構(IBEC)が主催している講習会やシンポジウム、セミナー等について2019年3月6日に平成31年度の一覧表が公開されました。

 

詳細は、以下URLをご確認ください。

 

【一般社団法人 建築環境・省エネルギー機構(IBEC)ホームページ】 

http://www.ibec.or.jp/

 

【IBECの講習会について】

http://www.ibec.or.jp/seminar/index.html

 

【平成31年度 IBECの講習会一覧】

http://www.ibec.or.jp/seminar/files/seminar_list.pdf?20190301
 

2019年03月06日 18:00

【情報提供】「完了検査マニュアル」が改訂されました

住宅性能評価協会 情報

省エネ基準適合義務対象建築物に係る完了検査マニュアルが「平成31年1月版」として改訂されました。



詳細は以下URLをご確認ください。

 

【一般社団法人 住宅性能評価・表示協会ホームページ】

https://www.hyoukakyoukai.or.jp/

 

【省エネ基準適合義務対象建築物に係る完了検査マニュアル】

https://www.hyoukakyoukai.or.jp/shouene_tekihan/qa.html
 

2019年02月25日 18:00

【情報提供】「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)」が更新されました

建築研究所 情報

「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)」が更新されました。(Ver. 2.6.1 → Ver. 2.6.2)

 

 

詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】H31.02.05)をご確認ください。

 

【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】 

https://www.kenken.go.jp/becc/index.html

 

2019年02月05日 18:00

省エネテクノサービス株式会社 〒274-0077
千葉県船橋市
薬円台6-14-26-205
[TEL]
047-468-3801
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
土・日・祝日

サイドメニュー

モバイルサイト

省エネテクノサービス株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら