【情報提供】「モデル建物法入力支援ツール」が更新されました

■「モデル建物法入力支援ツール」が更新されました。
(Ver.3.0.1 → Ver. 3.1.0)
プログラムに変更はありません。
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.10.01)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
省エネテクノサービス株式会社は、モデル建物法による非住宅の省エネ計算支援業務に特化した会社です。
HOME ≫ ブログ一覧 ≫
■「モデル建物法入力支援ツール」が更新されました。
(Ver.3.0.1 → Ver. 3.1.0)
プログラムに変更はありません。
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.10.01)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
■「小規模版モデル建物法入力支援ツール」が更新されました。
(Ver.3.0.1 → Ver. 3.1.0)
プログラムに変更はありません。
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.10.01)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
児童福祉施設(入居するものの寝室なし)(適合性判定)の事例をご紹介いたします。
【 計算方法 】 モデル建物法
【 工事種別 】 新築
【適用モデル】 事務所モデル(1用途)
【 規 模 】 372㎡、 地上1階
【 構 造 】 鉄骨造
【 地 域 】 鹿児島県(7地域)
【 計算内容 】 外皮、空調、照明、給湯
【 計算結果 】 BPIm: 0.63 BEIm : 0.70
(※BPImは参考のために記載しています)
【 納 期 】 3営業日
【 納品形態 】 以下①~④をPDFデータで納品しました。
① 設計内容説明書
② モデル建物法入力支援ツール計算書
③ 計算根拠資料
④ 設計図書
(計画書はお客さまが作成されました。)
※登録省エネ判定機関からの質疑はありませんでした。
■「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)」が更新されました。
(Ver. 3.0.1 → Ver. 3.0.3)
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.09.07)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
令和3年9月7日
エネルギー消費性能計算プログラム (非住宅版) 変更点
( Ver. 3.0.1 → Ver. 3.0.3 )
以下の変更を行いました。
・任意評定制度により月別の熱源水温度が評定された場合における任意の熱源水
温度の読み込み機能を追加。
以 上
ビジネスホテル(適合性判定)の軽微変更(ルートC)申請事例をご紹介いたします。
【 計算方法 】 モデル建物法
【 工事種別 】 新築
【適用モデル】 ビジネスホテルモデル/工場モデル(2用途)
【 規 模 】 4,368㎡、 地上14階
【 構 造 】 鉄筋コンクリート造
【 地 域 】 香川県(6地域)
【 計算内容 】 外皮、空調、換気、照明、給湯、昇降機
→変更:外皮、空調、照明
【 計算結果 】 当初申請時 BPIm: 0.93 BEIm : 0.86
→変更申請時 BPIm: 0.93 BEIm : 0.86
(※BPImは参考のために記載しています)
【 納 期 】 3営業日
【 納品形態 】 以下①~⑥をファイルに製本し3部(正・副・控)を宅配便にて
納品し、更にPDFデータも納品しました。
① 軽微な変更説明書
② 軽微変更該当証明申請書
③ 設計内容説明書
④ モデル建物法入力支援ツール計算書
⑤ 計算根拠資料
⑥ 設計図書(変更前・変更後)
※登録省エネ判定機関からの質疑は24時間以内に対応完了しました。
■「モデル建物法入力支援ツール」の入力シートが更新されました。
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.08.05)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
令和3年8月5日
モデル建物法入力支援ツール 入力シート 変更点
以下の変更を行いました。なお、計算結果に影響はありません。
・様式C-1(空調熱源)シートにおける”③台数”列の書式設定を通貨から標準に
修正。
以 上
お客さま 各位
平素は格別のお引立てを賜り 誠にありがとうございます。
さて、弊社はお盆期間中も平常通り営業をいたします。
至急の対応も可能となっております。
お客さまの変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
■「モデル建物法入力支援ツール」が更新されました。
(Ver. 3.0.1 → Ver.3.0.2)
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.07.16)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
令和3年7月16日
モデル建物法入力支援ツール変更点
( Ver. 3.0.1→ Ver. 3.0.2)
以下の変更を行いました。なお、計算結果に影響はありません。
・工場モデルの計算結果におけるBPImの表示の不具合を修正。
・APIにより計算を行った場合の出力PDFに関して、PDF表示の不具合を修正。
以 上
■「小規模版モデル建物法入力支援ツール」が更新されました。
(Ver.3.0.1 → Ver. 3.0.2)
詳細は、以下URLの「2.更新履歴」(【建築物】R03.07.16)をご確認ください。
【国立研究開発法人 建築研究所ホームページ】
https://www.kenken.go.jp/becc/inde・x.html
令和3年7月16日
小規模版モデル建物法入力支援ツール変更点
( Ver. 3.0.1 → Ver. 3.0.2)
以下の変更を行いました。なお、計算結果に影響はありません。
・外皮入力に関して、「1b. 外皮(外壁)の断熱仕様の入力方法」と「1c. 外皮
(屋根)の断熱仕様の入力方法」に対してそれぞれ別の選択肢を選択した場合の
計算時にエラーが発生する不具合を修正。
以 上
学校給食センター(適合性判定)の事例をご紹介いたします。
【 計算方法 】 モデル建物法
【 工事種別 】 新築
【適用モデル】 事務所モデル/工場モデル(2用途)
【 規 模 】 3,949㎡、 地上2階
【 構 造 】 鉄骨造
【 地 域 】 神奈川県(6地域)
【 計算内容 】 外皮、空調、照明、給湯、昇降機、太陽光発電
【 計算結果 】 BPIm: 0.70 BEIm : 0.68
(※BPImは参考のために記載しています)
【 納 期 】 4営業日
【 納品形態 】 以下①~⑤をファイルに製本し3部(正・副・控)を宅配便にて
納品しました。
① 計画通知書
② 設計内容説明書
③ モデル建物法入力支援ツール計算書
④ 計算根拠資料
⑤ 設計図書
※登録省エネ判定機関からの質疑は1件のみで24時間以内に対応完了しました。
〒274-0077
千葉県船橋市
薬円台6-14-26-205
[TEL]
047-468-3801
[営業時間]
9:00~18:00
[定休日]
土・日・祝日
スマートフォンからのアクセスはこちら